どうも、ゆとりです!
持ち株の1つ、タマホーム(1419)が本決算を発表しました!
良い決算でした。
大幅増益です!つらつらとゆきます~
出典はタマホームIR情報より。
タマホームの2018年5月本決算概要
売上等4指標について
前年同期比で
-
- 売上 + 7.0%
- 営業利益 + 19.3%
- 経常利益 + 15.9%
- 純利益 +127.1%
とのこと。
増益増益!しかも大幅増益です!やりましたね!
通期の進捗率について
- 本決算のため、ありません。
です。
受注が9386棟で前期比+5.7%
引渡が7913棟で前期比+8.8%
でした。昨今の低金利という追い風もあり好調のようです。
セグメント情報を見てみる”(-“”-)”
売上高、営業利益は前年同期比です。
住宅事業について
- 売上高 +7.5%
- 営業利益 +0.3%
売上について、引渡件数の増により増加しております。
また、保証延長工事等のリフォーム事業も好調に推移しているそうです。
新規出店を12か所とリニューアルを36か所行った為か、営業利益は売上高の割に伸びていません。
ここが来期以降寄与すると良いですね。
10万棟達成してるそうです。知らんかった(‘ω’)
非住宅セグメントについて
- 売上高 + 3.9%
- 営業利益 +56.9%
非住宅セグメントには、大きく下記4つありますので、うち上3つを見てみます。
- 不動産事業
- 金融事業
- エネルギー事業
- その他事業
1.不動産事業について
受注・引渡が増加したので、売上が増えたのは分かったのですが、収益性が高まった原因が読み取れませんでした。。。
- 売上高 + 2.0%
- 営業利益 +20.6%
です。
2.金融事業について
引渡した物件について、住宅火災保険を高い水準で付保できたようです。よって、引渡増により、売上増となっております。
また、低金利が続いており、フラット35を用いた住宅購入者が増加していることにより、提携金融機関からの手数料収入が増加しております。
生命保険販売については、、、、増収だそうです。(よくわかりません)
- 売上高 + 9.8%
- 営業利益 +33.2%
です。金融系は営業利益高くなりますね。
3.エネルギー事業について
ここだけ、売上減収となっております。ソーラー系なのですが、去年天気悪かったでしたっけ??あんまり覚えてない”(-“”-)”
営業利益は改善しております。
- 売上高 -2.3%
- 営業利益 +0.8%
です。
感想
業務について
低金利が長く続いているため、住宅販売系はどこも好調そうですね。
この流れがいつまで続くのかは心配です。
また、今期の予想もありました。
前期比で、
-
- 売上 + 8.9%
- 営業利益 + 13.9%
- 経常利益 + 16.6%
- 純利益 + 17.2%
を想定しているとのこと。
おおおお!すげえ!
なんと、配当金が、
通期30円→45円への大幅増配予定です!
+50%て、、、すごい!
すごいぜ、タマホーム!
今後の保有について
長期保有予定です。
長期保有で優待が増えるので
今期は大幅増配なので嬉しい。
ちなみに、本日タマホームから優待案内がきました。
これ、返送しないと優待もらえないんですね。
選択式やめて、一律クオカードでええのに~
家買うorリフォームする人は優待券のほうが割いいのか。。
あと、寄付したい人も。。
私はクオカードが欲しいですww
明日ポストに投函しよっと( ̄▽ ̄)
ほな、また。。
コメント