どうも、ゆとり世代のゆとりです!!
最近、私のパソコンにWin Erx03エラーというものが発生しました。。。
画面遷移ができなくなり、ピーという警告音が出続ける現象が起きました。
また、windowsに酷似しているロゴを使用しており、かなり悪質です。
そのときの対処法をメモしたので備忘録です。
対処法
[Ctrl]+[W] を押す!!!
以上ですwwwwwwwwww
警告が出ようが無視します。
どんな状態になるのか?
いきなりシステム警告のポップアップが出ます。
また、同時にピーっという警告音がそこそこの音量で出るため、かなりビビりますwwww(体験談)
これを閉じようとすると、「ドライバを更新しないとファイルを削除される」ようなメッセージが出ます。
これは×を連打しても現れます。
不死身ですが、先の対処法を実行すればタブごと消えます。
また、数秒後、下記の別タブが開きます。
このページを消しても、先ほどのポップアップに戻ります。
そしてまた数秒後にこのページが開かれます。
タイムリープを体験できますww
まとめ
これがいきなり出ると、警告音にビビり、間違ってウイルスソフトをインストールしそうになりますww
が、絶対にダメです。
落ち着いて対処していきましょう。
ほな、また。。
スポンサードリンク
コメント