おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです!!!
気が早いですが、5月の優待銘柄を調べてたところ、面白い銘柄があったので取り上げます。
その銘柄は「毎日コムネット(証券コード:8908)」です!!!
どんな会社なのか?業績はどうなのか?優待は何なのか?
自分用にまとめました。
毎日コムネットは何の会社か?
東証1部上場の不動産会社です。
設立は1979年4月となっており、今年で創立40周年です。
そこそこ歴史がありますね。
決算月は5月とかなり珍しいです。
具体的な事業内容としては、不動産ソリューション事業と学生生活ソリューション事業の2本柱となっています。
不動産ソリューション事業
不動産活用コンサルティング
- 収益不動産の企画、設計監理、開発
- 学生マンション・大学学生寮のプロパティマネジメント
- 不動産の仲介および不動産の利用に関するコンサルティング業
- 不動産入居者募集の広告物の制作および広告代理業務
学生生活ソリューション事業
- 合宿・研修旅行の企画手配
- 各種スポーツ大会、国際交流プログラムの企画運営
- 就活支援、就職セミナー等の開催
- 自動車教習所の斡旋
※会社HPより
主に、学生・大学・企業を対象とした不動産事業ですね。
社名の”コムネット”は”コミュニケーション”と”ネットワーク”を組み合わせた造語で、会社の事業の基本姿勢を表しているそうです。
毎日コムネットの会社数値情報
売上高・経常利益・当期純利益
どの数値も右肩上がりで成長しています。
グラフを見ると惚れ惚れしますねー。
※会社HPより
配当
各種利益成長により、配当も増配傾向です。
配当も右肩上がりで成長しており、美しいグラフです。
配当性向は30~40%弱で収まっており、増配余力もあります。
※会社HPより
株価情報
以下の通りです。(2019/4/1前場開始前の情報)
【1株の株価】780円(1単元=100株)
【PER】12.3倍(予想)
【PBR】1.74倍
【EPS】63.33
【DPS】26.00(予想)
【配当利回り】3.33%
【配当性向】41%(予想)
指標的には、割高でもなく割安でもなくの範囲ですね。
ただ、不動産会社のPER平均に比べると割高です。
毎日コムネットの優待
毎日コムネットの優待は「ベネフィット・ステーション(ダイジェストコース)の1年間の会員加入」です。
ベネフィット・ステーションとは何なのでしょうか??
毎日コムネットのHPによると次のようになっています。
企業の福利厚生サービスを代行する業界最大手の株式会社ベネフィット・ワンが 運営する上記サービスを1年間、会員としてご利用いただくことができます。(企業向けサ ービスの中で一部ご利用いただけないサービスもございます) 全国の温泉旅館のみならず、シティ&リゾートホテル、ゴルフ場からレンタカー、映画館、遊園地、引越し、人間ドックなど生活のあらゆるシーンに必要なサービスが会員特別価格でご利用いただけます。
ふむふむ。。
映画や遊園地のチケットが安く買えたり、その他にもいろいろな優遇がありますね。。。
めちゃめちゃええやんけ、これ!!!!
自分の利用するものによって優待価値は変動しますが、
映画を1回見るだけで300円相当の割引です。
月1回(年12回)映画を見るだけで、3600円相当の優待に化けます。
これだけで優待利回りが4.6%!!!!
配当と合わせると利回りが8%を超えます。。。
素晴らしい!!!!
まとめ
毎日コムネットは、業績が成長していて優待もおいしい銘柄です。
そして1単元8万円弱と私のような弱小個人投資家にも買いやすい水準。
1単元持っておいて放置してます。
(以上ポジショントークでした)
個人的に良い銘柄なので紹介しましたが、
投資はあくまで自己責任でやりましょう!
ほな、また。。
コメント