おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです!!!!
持ち株のMSFTが増配を発表しました!!!
待望の増配です!!!
待ちかねてましたwwwwwwwwwwwwww
とりあえず一安心
過去の増配日一覧
2016年9月20日←3年前
2017年9月19日←2年前
2018年9月19日←去年
2019年9月18日←今回
毎年9月20日前後に増配発表を予定しています。
ちなみに、私の持ち株の増配発表時期は次の記事を参考にしてください。

増配の内容
1株当たり四半期配当を
0.4600ドルから0.5100ドルへの増配でした。
増配幅は1株あたり年間0.50ドル、増配率は10.87%です。
増配率こそ低いものの、これで15年連続増配!!!!!
ああ~~~~~素晴らしい!”!!!!!!(*´ω`*)
直近3年での1株当たり四半期配当と増配率は下記の通り。
2年前:0.4200(前年比+7.69%)
1年前:0.4600(前年比+9.52%)
今年:0.5100(前年比+10.87%)
増配率はが徐々に上がっているという理想的な推移です。
2桁増配は素晴らしいです。
Ofiice365などのサブスクリプションサービスという安定した売り上げを期待できるビジネスであり、強固な利益基盤となっています。
今後も大幅な増配を期待できる銘柄ですね。
私のMSFT
26株ほどを保有しているので、今回の増配により
・四半期当たり配当:0.923ドル
・年間配当:3.692ドル
(ともに税引き後)
増えます!!!!
少ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、現在の配当利回りは1.5%弱ですが、私の取得価額に対しての配当利回りが3.52%まで上昇しました。
いわゆるYOCですね。
これが連続増配銘柄の強みでしょうか。
取得時は1%ちょっとだった配当利回りも、ただ株を保有しているだけで、3.5%まで上がってしまいます。
株価の取得単価は58ドルほどなので含み益は139%くらい。
含み益をキープしつつ、年間3%ほどの配当を得られているため、メンタルに非常に良い銘柄ですww
MSFTからは、過去、投資元本の6.19%もの金額を配当だけで回収しています。
そして、MSFT増配後の各月配当がこちら
各月概ね200ドル前後(1、7月除く)で、年間だと3,060ドルくらいです。
MSFT頑張れ!!!
前述しましたが、現在の配当利回りは1.47%です。
そして、私の取得時株価に対する配当利回りは、今回の増配により3.52%まで上昇!!!
税引き後では2.47%ほどでしょうか?
「72の法則」によると、
29年ほどで資産が倍になります。
しかし!MSFTは過去実績が連続増配銘柄ですので、さらに早期の資産増加が見込めます。
というか株価の上昇だけですでに投資額の倍以上になっています!!!!
ありがたいですね。。
今後も継続保有予定です。
減配しない限り。
それまで頑張れMSFT!!!!!
ほな、また。。
コメント