おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです。
ついに、ゆとり投資家こと、私の、外国株式ポートフォリオが完成しました!!!!!
約1か月前の完全撤退から長かった。。。。

また逢う日まで(資産0)
資産がなくなりました。
ほな、また。。
完成した最強ポートフォリオはこちら!!!!!!!
BND:10%
BNDX:10%
VTI:60%
VXUS:20%
この割合でポートフォリオを構築しています。
BNDとBNDXの債権ETFをそれぞれ10%組み込むことでポートフォリオのリスクを抑える。
最強の株式市場であるアメリカ株式ETFであるVTIの比率を60%とすることで、株式市場の成長にもついていける。
さらにアメリカ以外の株式ETFも20%組み込むことで、その他の成長を取り込むことができる。
VTIとVXUSはVT一本でもいいのですが、なぜVTIとVXUSを組み合わせているかというと、
- VT一本よりもアメリカ株比率を上げるため
- VTIとVXUSを組み合わせたほうが、経費率を抑えることができるため
という2点を考慮して、VT一本でなくVTIとVXUSを組み合わせています。
これで配当がおおよそ年間2%
株価値上がりは3~5%(になってほしい)
なので、年平均利回りが5~7%になります。(なってね♡ これを上振れても良いよ♡)
ポートフォリオすべてがETFなので、個別投資とは異なり、以前よりリスクはかなり減ったかと思います。
定年まで40年あるので、まったり行きましょう。
うそです。100万ドル儲けたい。
まずは脳死で株数を増やしていこう。
ちなみに現時点で、全ETF含み益やぞ。
最強。
ほな、また。。
スポンサードリンク
コメント